雑柑(ざっかん)。いや、誤字ではなく、柑橘業界?ではみかん以外のものを全部雑柑(ざっかん)と呼ぶ(^^
3年~7年ほど前に植えた海sora果樹園の雑柑。
こちらもう5年以上前に植えたはずの春香(はるか)。
はやし亭を設計してくれた友人に女の子ができて「ハルカ」と命名したのでその記念樹に植えました
やっと生った。でも、樹はまだまだ小さい(^^
その隣も春香のはずがなんか違う?どう見てもポンカン(^^;
近くの畑にベテラン農家さんがいたので一個もっていって確認。
間違いなく「ポンカン」でした。
どうも植えた苗が間違っていたようです
まぁ、よくある話なんですが苗屋さんが苗を作る時点で間違うこともあるようで…
海soraもポンカン増やしたいのでこれはこれで良しとする(^^
文旦。こちらは3年位のはずなんですが樹勢が強くて成長が早い
おまけに今年は20個ほど実をつけました
初生りの「たまみ」
せとか並みの美味しさでしかも収穫時期が早いと言う優良品種
樹はまだそんなに大きくないですがこちらも10個ほど実を着けました
ネーブル。ここに移って直ぐに植えたので7年くらいになる。
今年はいっぱい生っててしかも美味しい(^^
国産無農薬ネーブルオレンジ。希少です
前に友達が「日本でネーブル作ってるって思わなかった」と…
2月に入ると八朔も収穫時期を迎えて少しですが柑橘詰め合わせもできるかな?
最近のコメント