梅雨明け前の大雨で海sora倉庫裏の斜面が崩れました・・・
お家と倉庫の間の斜面は2年ほど前から崩れていたのですが今回はそれも大きくなりこれ以上ほっとくと上の畑ごと崩れてきそうだったので
災害復旧工事を地元の土建屋さんにお願いしました。8月も終わりに近づき残暑厳しい中での作業です(汗ダラダラ)
ガラガラと崩れています 親方の指示?でまずは草取り ユンボ登場!
Viva重機 あっという間に土砂をかき出します。 重機が動いてる間も皆さん次の工程に入っています(流石の手際)
ユンボが届かなくなったので人力登場! 親方チェッ~ク(^^
倉庫裏はすっかり片付きお家側の法面を削って行きます 削り終わったところから下地の網を張るので綺麗に仕上げます
さらに下を突き固め 準備完了!ここまで約3時間、お見事(^^
いや~2年以上前から一部崩れていたのでいつか直したいと思ってそのままになっていたんですがこんなに早くできるならさっさとやってもらっとけばよかったです。この後、網をはりモルタルを塗るんですが続きはまた明日・・・
最近のコメント