今年も藤祭りの季節がやってきました。これは海sora@はやし亭にとっての2大イベント(今年はMAYAの6月しまなみコンサートがありますので実は3大イベントとなっています)のひとつで毎年4月29日に開催される町民一体となった手作りのお祭
今年は天候不順で開花が遅れ色づきも少し薄め? 藤棚のほとんどがまだ3分咲き
この藤棚の前に茶室を組み立てて御茶席を設けます(毎年組み立てるんですが毎年同じように「あーでもない、こーでもない」とすんなりいかず…)
まずは柱を立て 床を張り 棟上げ 今年も無事、完成!(^^
流石に皆さん手慣れたものでここまで約1時間。いつも「やいのやいの」となる原因はやっぱり『船頭多くして』なんとかでしょうか?
会場内のテントも設営されています 藤祭りで演奏していただくためのステージを設営
ステージに日除けの寒冷紗を張ってこちらも完成。藤祭りに来てくださるお客様や演奏者の皆さんを迎え入れる準備ができました
はやし亭も玄関に藤を飾って演奏者の皆さんお迎えする準備もOK
4時頃に第1陣 MAYAスペシャルユニット&小濱達郎くん到着
MAYAの橋本さん、岡田さん 明日に向けてリハーサル。いや~凄いわ、ホント目の前で迫力の演奏(練習なんですけど物凄いです)。毎年こうやって皆さんをお迎えするのですが贅沢な至福の時間です(女将の後姿がそれを物語ってる)
実は小濱くんもいるのですが到着そうそう、ウエルカムビールに始まり手作りリモンチェロ等を飲んで酔っ払い。奥で寝ています(^^
夜9時30分 アルパ組の増永雅子&ラス・マンダリーナス到着。夕食を済ませ、今年の前夜祭のサプライズイベント!があったのですが内緒…
夜中2時を回ろうとしていますがまだまだ続く、海sora@はやし亭名物?真夜中のリハーサル
【番外編】 はやし亭にくると毎回電気工事をするインティさん(^^; 今回はTVの後ろにコンセントを追加していただきました。ありがとう
そんなこんなで夜も更けて3時前…当日の模様はまた明日
最近のコメント