海sora 、5月23日(日)に関西最大のフォルクローレイベント 三木山フォルクローレ音楽祭へ行ってきました
3日ほど前から当日の予報は大雨…で実際に朝からずっと雨でした。朝の6時に大三島を出発して行きましたのでその模様をお知らせしようと思っていたのですが
海sora痛恨、デジカメを持って行くのを忘れ画像が無く。それでもText Onlyで、と思いましたがやめときます
御仲間のブログとかをリンクしようとしても皆さん演奏に忙しかったのかどのブログも画像が無いようです(^^;
いや~デジカメ忘れちゃいけませんね、携帯で撮ったのですがこれもピンボケで使えず
なので今回は万田酵素(因島)で開催された剪定講習に行った内容を少し
今年は本当に不作年でなんとレモンにも花がありません。こんなことは初めてで僕がやろうとしている剪定方法を実践している園地を見せていただけるということでしたので因島へ行ってきました
万田酵素本社です
川田建次氏と万田酵素会長の御挨拶。会長もかなり川田氏の剪定方法(知識についても)に関心を持っているようです
ここにはいろんな品種の柑橘があり全て川田方式で栽培されているようです
今年も一杯花が咲いています
特徴的な切り口
今回も実践を交えて教えていただき
実践が終わってから講義で植物ホルモンの動きや剪定による効果などをじっくりと教えていただき
パチリと記念撮影
この後、懇親会もあったりと内容の濃い講習会でした。海sora、3回目なのですが毎回ほんとうに勉強になります
今回もありがとうございました(^^
最近のコメント