毎年10月に収穫する畑に行ってみました。花はというと、うーん…例年の3割くらいか?
ほんとにチラホラ まだポップコーンのよう(^^
畑をずんずん進んでいくと…ウッ、足長蜂の女王が巣作り中(- - ; 実はこの日の朝に海soraの蜂さんを内検している時、久しぶりに右手中指を刺されてちょっとナーバスなところにコレです
じっとこっちを睨む(気がする)女王様 急いでコーナンへ走り殺虫剤を購入(トラロメトリンとは何なのか知りませんが今はどうでもイイです)
直撃 超強力10mとありますので7m?くらいからプシューっと 一瞬でおしまい(ちょっと可哀そうではありますが身に危険が及びますので)
せめてこれくらい咲いていてほしいものです
昨年は本当に豊作年で5月中旬には車で走っているとどこに居ても蜜柑の花の香りがしてきましたが今年は不作年でどこの畑(よそ様もですよ)を見ても蜜柑の樹があるだけで白い蕾が見えません
海soraも蜜柑が基盤ですので
花が咲かない > 蜂蜜が採れない > 蜜柑が無い > ジュースが出来ない と不安です
最近のコメント