今日はMAYAしまなみコンサートの後日談を少し(^^
其の1
実はこのお話を浜さんから頂いたのは1年前の大三島・御島水軍鶴姫祭の時でした
当時、MAYAの名前と20年くらい前に「空中都市」を聞いたことがあるくらいの知識(もちろん橋本さんや岡田さん、草薙さん、寺澤さんの事は知っていました)でお受けしMAYAが近くに来るというので見に行きました
その時の様子はこちら http://www.stb-jp.com/umisora/?p=1114
で、本格的に準備を始め日程が決まったのは1月4日
その時の模様はこちら http://www.stb-jp.com/umisora/?p=1847
当初、小規模でのコンサートを予定しタイトルも 【MAYA大三島コンサート】 でしたが大三島のホールが改修工事(が入るかも知れない)と言う理由で受けてもらえず
色々探しましたがお隣、伯方島のホールに決定。この時点で収容人数1000人と大規模化しタイトルも 【MAYAしまなみコンサート】 と規模拡大(^^
地元小学生との合奏はその頃から考えていました。なぜなら昨年の6月に地域の夏祭りで小学生が「風とケーナのロマンス」をリコーダーで吹いていたのを見たのです
その時の模様はこちら http://www.stb-jp.com/umisora/?p=588
MAYAしまなみコンサートが本決まりになり小学校に交渉中、ある噂が…
実は海soraも2005年の藤祭りでステージに上がったことがありました。その当時2年くらい島の女性2人とグループを組み演奏活動をしていたのです。その中の一人マイちゃん。当時、高校生でした
真中がマイちゃんです。彼女が音楽系の大学を卒業し今春、音楽の先生として大三島小学校に赴任したと…
この頃の活動が彼女の今に影響を与えたかどうかは定かではありませんが何とも嬉しい話です。早速、小学校に出向きマイ先生と感動の再会。そして選曲し「風とケーナのロマンス」「星笛」の2曲となりました
今回、MAYAと一緒に演奏してくれた子供たちがまたこうして繋がってくれれば幸いです。それだけでも今回のコンサートを開いた甲斐があります。
当初、小学校に話を持って行った時は「4人は確実で8人くらいかなぁ」ということでしたが当日は小学校6年生15名全員が参加してくれました
数百人名の観衆の前での演奏。きっと緊張もしたと思いますが良くやってくれました。今回のコンサートが成功した一番の要因は君たちにあると確信しています
緊張から解き放たれて笑顔でMAYAと記念撮影する子供たち
ええ話や~(^^
おまけ?2005年藤祭りに出てくれた3人CIELO。 当時、かんちゃんも高校生でした。もう一人は雑貨屋CIELO店主さんです
其の2
コンサート終了後、しまなみ海道が渋滞していたそうです。そりゃそうだ、大観衆でしたからね(^^
集客でカ〇カスを軽く超えたとの話も…
其の3
MAYAしまなみコンサート。終わってしまえば寂しい気持ちになりましたが当日は事故や怪我のないことだけを祈っていました
おかげさまで事故も怪我もなかったのですがどうやら一人負傷者が…
なんと、はやし亭・女将の櫻子さんが会場の通路で足をくねって捻挫。1日中ビッコ引いてました(^^; 今はだいぶ良くなったようです
痛々しい足(僕的にはアナウンスのケイコさんの方が痛々しかったですが)
と、まあ色々なことがありましたが無事に終了。本当に良い経験というか良い時間を過ごさせていただきました
出来ることなら時間を開演5分前に戻し、一人の観客としてMAYAのコンサートを楽しみたいです
皆さん本当にありがとうございました
*さて、来月は早くも鶴姫祭りです(^^;
最近のコメント