八重山古典音楽コンクールも無事に終わり。昨日、帰ってきました
結果はダメでした(当然)が最後まで唄いきれた事も含めて色々勉強になる1週間でした
御声援頂いた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
さて、話は前後しますが21日からの模様をお知らせします
石垣に着くと、離島桟橋には今年8月21日に就航したばかりの新造船【ぱいぱてぃろーま】
なんともデカイというかなんというか…双胴船ですのでキールが2箇所 客席の真中に螺旋階段があって展望席があるのかと思ったら上は操舵室で立ち入り禁止 (無駄?なところがかなり豪華(^^; )
乗り心地はというとフラ~と揺れる感じで船酔いする人も結構いるそうです3列シートの端は特に注意!
でも、海が見たいから普通窓側に行きますよね? ちなみに僕はそんなことどうでも良いので真中のシートにどっかりと座っていました
波照間に着いてひと仕事し、食事も終わって練習会と思いきやいきなり一人づつ本番形式で唄います
タダでさえちゃんとできていないのにいきなりでボロボロ… この後、一緒に唄って鍛え直されました
今年はみなさんに御迷惑をかけないようにするつもりだったのに…すんません
この後、周さんのLiveもあり練習もし反省会が開かれて終わったのは3時でした
これから『長い1日と短い1週間』に入ります
最近のコメント