同窓会の翌12日。2日酔い…まったく爽やかでない朝を迎え

吹田メイシアターで行われる【吹田フルクローレフェスタ】に出店するために出発
9時に現地着して設営。お隣はカリスマ アクセサリ作家のyuming先生のブース
さまざまな色を組み合わせてそれが見事に調和しているアクセがたくさん並んでいます

女性陣は『これ可愛い~』とか盛り上がっていますが僕には少し難解な部分もあり…(^^;
実は海sora。来年が中殺界とかいうものにあたるらしく(細〇さんが言ってはりました)yuming先生に御相談すると
『何言うてんねんな、私がおるから大丈夫や。私に任しとき』と力強いお言葉をいただいて安心しました (^^
アクセサリ作家が?と思われる方もいるかも知れませんがこのお方、秘めた能力がありまして(SPEC Holderです)
海soraのブース 今回は不作の為に蜜柑も持って来れず。ジュースと蜂蜜、ホット蜂蜜檸檬を作って販売します

後ろでQさん達がミーティング中
11時に開演 最後は19時頃と8時間の長丁場。出演グループも22組もある最大級のフォルクローレイベントです
しかも今年で8回目と風格も備わってきて(かな?)海soraも参加するのを毎年楽しみにしているお祭り
演奏の方はというと浜さんの仕掛け【ハウス送り】のおかげでホール内に居なくても天井のスピーカーから中の様子が聞こえてきてこちらもテンションが上がります
まずはお目当てYAMAの演奏をしっかりと見せて頂きました(MAYAではなくYAMAです)。はるばる広島から参加
リョウタ君とリナちゃんの御兄弟。演奏はというとサポートにMAYAの橋本さんと岡田さんが加わり会場中が飲み込まれ圧巻でした
リョウタ君は中学3年生と受験生なんですね。演奏が終わった後で一生懸命宿題をしていて(^^;
更にこれからの演奏予定なんかを見ていると「いつ受験すんねんな?」って思うくらい毎週予定が入っています。若いって良いですね
お次はグルーポ福袋。こちらもMAYAの橋本さんと岡田さんが加わり、まぁ凄いです。最後はマトラカもって踊りまくり

いつも写真に写らないのでたまには浜さんのピンショット

そしてもう一つ島根からやってきたカラコロアンデスさん(リーダの松本さんはビール大好き)

4曲目『チャルメラのシクーリ』ように松本さん変身中… クルクル回って

こんな顔 ガオー だったかな? この強烈さに全部忘れた・・・

流石にオープンステージでの演奏で鍛えられたカラコロさん。お見事でした
近くで見るとこんな顔です(^^ やるなぁ

この後もゲストでプロの演奏もありと気が着いたら8時間が過ぎてゆきました。素晴らしく濃い一日の終了(いや、2日間かな)
次回、2011年11月27日と開催日も決定しているようです。浜さんはじめスタッフの皆様、本当にありがとうございました
*えっと、一部報道で僕がキャ〇クラに行っていたという誤報がありますが誤報です(^^;
最近のコメント