年に一回のお楽しみ。吹田フォルクローレフェスタ無事に終了しました
ご来場の皆さん、スタッフの皆さんほんとうにありがとうございました
僕も何年か前までは出演していたんですが…今はもう出る幕ないなぁ(^^;
そのかわり”海sora”として出店させていただいています
朝まだ明けぬ6時 車にこの日の物を積み込み出発
今年は女将特製の生搾りジュース(500mlのペットボトル売り)と
海soraストレートみかんジュース。販促用みかん約200個と軽食を準備しました
10時過ぎに会場となる吹田メイシアターに到着
搬入路となる長ーい通路を通ってエレベータに乗って2Fへ
既に準備万端で余裕の雑貨屋CIELO店主yuming先生
和心アクセサリ【花結び】&小さなみかん農家【海sora】も慌てて準備
今年は大阪W選挙とぶつかったためか会場の入りが少なめ?でした
この前日から僕の右肘の調子が悪く(最悪に近い)。まともに物を持てないくらいで
それを訴えると、なんとYAMAのリナちゃんがマッサージが上手いと…
早速、施術?してもらうと。まぁ、もうなんというか
『猫の足踏み』のような柔らかさで指の感じは『肉球』そのまま(^^
あんまり書くと変なオジサンと思われそうなのでこの辺で…
隠れ?リナちゃんファンの僕としては嬉しい出来事でした
その後は、雑貨屋スタッフのMちゃんにもゆっくりと揉んで頂き…
最後の〆はyuming先生のレイキ(霊気?)で治療
おかげさまで今日はずいぶんと楽になりました(^^
演奏の方は聴きたいグループが出てると店番を任せて会場内へ
YAMAの演奏。サポートはMAYAの岡田さんとタンタナクイのインティさんと豪華
暁の大地は流石、イメージ作りの為に朝4時から展望の良い羅漢山へ登っただけの事はある演奏です
青年のケーナには磨きがかかり、リナちゃんのチャランゴはシャープでかつもの凄くクリアな音が良い!
この次は松江からこられたカラコロアンデスさん…
もう、松ちゃん好きですわ(^^ 今年は何やるのか楽しみ
今年はバイクネタ。ヘルメットにハンドルとヘッドライト着けて
「バイクが盗まれた~」と絶叫。やるなぁ松ちゃん(^^
関西フォルク界の重鎮?カサデラパパさん(セルジオ〇後では無いですよ)にフォルクローレ道を
一時間近く指導されているYAMAのリョウタ君。なんか可哀想(^^;
僕のブログをみて同級生も来てくれたりで充実した一日でした
今年で9回目と言う事で来年は節目の10回目ですね(^^
これからも続いてほしいイベントです
スタッフの皆さんありがとうございました。感謝
最近のコメント