瀬戸内に浮かぶ大三島
ご存知のように「しまなみ海道」と呼ばれる橋でつながり従来の航路が閉鎖する中
500年以上前から使われ地域の皆さんにも愛された宮浦港も今月末で閉港となりました。
そして今日、有志により【ありがとう宮浦港】として閉港イベントを行いました
大三島分校生の方々が協力してくれることとなり
応援、校歌、吹奏楽部による演奏でこの日のフェリー最終便を見送る事に
野球部も練習を中断して港に集合 吹奏楽も準備OK
今日のフェリー最終便をエールで迎えます
下船する車があって。ちょっと移動しつつも応援を続ける(^^;
今のうちに一応、自分撮りしとく
船員さんと乗客の皆さんも巻き込んで見送りのテープ
桟橋では大三島分校生による応援
フェリーは名残惜しむように3回も港の中を周り。ゆっくりと湾を出て行きました
大三島ブルーライン宮浦航路の最終は9月30日でまだ乗船の機会は1週間あります
今月で宮浦航路はなくなりますがその後、宮浦港は「海の駅」として利用する予定だそうです
船を見送るときに不覚にも涙腺が緩む…歳のせいかな(^^
*編集後記
フェリーを見送り心熱くなって飛びこんだ3人
(ホントはタイミングをはずしてイベントが終わって身内だけになってからでしたが…)
彼らの心意気にも感謝
最近のコメント