4月も下旬となってGWが待ち遠しい?
こちらではイベントが多数あって(ほんとに今年はイベントが多い)毎週どこかで何かが開催される
で、21日は島では『しまカラFACTORY』なるイベントもあったが僕はというと薬師山の清掃&薬師堂修繕登山なる行事(これもイベントといふ)に参加(^^
朝8時前、登山道に到着。みんなで荷物を振り分け
僕の担当はトタン板。これを丸めて紐で縛って担ぎ上げる(^^;
はい、どんどん行くよ~時間ないからね
今年は薬師堂の屋根を治す
流石に長物持つと歩きにくいがなんとか尾根道にたどり着く
ここまでくると気持ちの良い道になる
雨上がりの涼しい風が吹いてきて冷(霊)気に包まれる
偶然撮れた不思議な自分撮り写真。神様が憑いてきたか?
どうりでなんか磁場が違うというか不思議な感覚だった
それでも1時間ほどで山頂着。少し休憩を取って屋根の修繕と清掃
無事に終わると、ここは”お大師さん”なんだそうでお参りもさせていただいた
*弘法大師・空海(お大師さん)
「お大師さんが承和2年(835年)3月21日に高野山奥之院に入られて、 それ以来ずっと私達の幸福と平和を祈って下さっている」という大師信仰
前線が通過したあとだったので台風一過のように空気が澄み渡って遠く『とびしま海道』が見渡せた
弘法大師さんが早目に薬師山に来られていたようで10日ほど早くお参りを済ませました(^^
最近のコメント