今日は竹原夏祭りで櫂伝馬競争に参加し夏最後の花火を見て帰る予定だったんですが台風の影響で中止…
実行委員会のご苦労が報われず残念です。
なので23日に愛南町で「N○Kあまちゃん」でやってた南部もぐり?体験記
——————————
南部ダイバー♪(安藤睦夫 作詞・作曲)
白い鴎か波しぶき
若い血潮が 踊るのさ
カップかぶれば 魚の仲間
俺は海の底 南部のダイバー
——————————
受付を済ませ待合にあったカップを装着(^^;
ホントは海中散歩という遊びです
施設のある鹿島へ船で移動中
現場は船着き場直ぐの所で僕らの前の人たちが潜ってます
白いロープのようなものからカップの中に空気を送り込む
着替えを済ませて準備万端
*地球防衛軍?(^^
潜水開始。堤防横にテーブルサンゴがあって流石に愛南
魚もカラフル
りゅうちゃんもご機嫌
ダイビングと同じくインストラクターのお兄さんがボードに魚の種類やサンゴの種類書いて教えてくれる
約20分の潜水もそろそろ終わり。地上から繋がる階段を登って順番に上がっていく
地上ではこんな感じです
この施設、「えひめ南予いやし博2012」ように作ったんだそうです
このグループはイベント屋?と思われたのか
「どんな宣伝したらいいですか?」とか相談された(^^
*正確にはシーウォーカー
http://www.nishiumi.info/seawalker/
明日から9月で秋祭りに突入
最近のコメント