【島の輪がつながる。人の和でつなげる。】
瀬戸内しまのわ2014というイベントが3月21日~10月26日まで開催されます
内容は下記サイトをご覧ください。(未だにうまく説明出来ない)
来てくださるお客様には瀬戸内の日常を体験していただけるイベントです。
地域に住む民間企画団体の皆さんは自分の日常がどれだけ輝いていて貴重なものなのかを再認識する場。
それがお互いに繋がって”わ”になることを目指しています。
昨日は広島・愛媛 しまのわ交流会が開かれました。
会場は尾道。しまなみ海道を最後まで行くと遠回りになるので向島で降りて渡船(^^
いつもの福本渡船
軽自動車載せて(運転手込み)片道90円也
会場に着くとものすごい人。なんでも実行委員会では100人予想のところが平日の昼間なのに180人もきたそうな。
広島、愛媛それぞれの取り組みの発表もあってすごい熱気でした。(多分、人口密度が異常に高いからもある)
当日もらったチラシデザイン案(^^
僕の関わっている大三島参道マーケットと宗方櫂伝馬
で、今日は参道マーケットの参考になるかと「うだつマルシェ」を偵察
ああ、こんな感じになるんだね。とイメージが見えました(^^
明日は「とんど」さん。今日は早寝する也
最近のコメント