海soraの農家日記(祭4)
今日は皆既日食でしたね。あちこちのブログはきっと日食ネタだと思いますのでうちも少しだけ。多分、日本の中で唯一日食に向かって怒っていた人がここにいます。「3日ぶりに雨が止んで太陽が出ようとする時に日食だぁ?」「大量にたまった洗濯もんどうすんねんな、かわかへんやん。欠けんな~ (- -; 」と櫻子さんが怒っています。午前11時あたりが暗くなりましたが海soraの猫達はなーんも気にせずにデッキで気持ちよさげに寝ていました
大量の洗濯物。軍手 (^^; (ウソですよ。念のため)
さて、お待たせしました(かな?多分このブログ見てわかってくれる人は20人くらいか)2回戦からが本戦です
YAMATOが予選で2着になったためにハリャリャ・ボリビアと戦う破目になりました
一番手前がハリャリャ・ボリビア。乗り込む格好もなんとなく様になってきています。いちばん奥がYAMATO
みかんチームです 号砲一発、スッタート。今度はバッチリ決まりました(^^ が、やっぱり遅れます・・・
YAMATOはこのレースに勝って準決勝進出を狙っていましたが残念ながら2着となりました。敗因のひとつは僕にありまして勝とうと急ぐあまり皆と櫂が合わなかったんですね、特に往路。来年のリベンジを誓います
みかんチームゴールです
2回戦公式タイム3分34秒27 1回戦が4分04秒14ですから(正式時計が発表されましたので訂正)約30秒の短縮!見事です。 この調子で行けば来年は準決勝までいけるか?
ヘーゲルさんも達成感か凄く嬉しそうです(^^ お友達チームのシルバーボーイズ。平均年齢70歳?(ホントは鬼じゃないけど鬼コーチ所属)
みんな本当に頑張りました。きっと今頃はあちこちギクギクしてるかも知れませんが来年も実行委員会一同、ご参加お待ち申し上げます。また盛り上げてくださいね。みかんコスプレも大人気で島の子供たちも大喜びでした。次の日も何人もの方から「なんでアイデア賞ないんやろね?あんたらしかおらんのに」と言われました。まぁ実行委員会の立場で言わせていただくとアイデア賞や特別賞は参加各チームで均等に配分したいというのが本音ですね。でも、来年もわらかしてくださいよ(^^これこそお祭り
*さて、今日もぎょーむ連絡です
【大リーグボール養成ギプス】並みの新兵器 櫂伝馬用の櫂が2本入荷しました。ご入用の方は直ぐにご連絡ください(インティさん、えりさん)
今日、櫻子さんがもらってきました・・・どこまでやるねんって(^^;
毎年、鶴姫祭りが終わると何となくホットします。なんせ林亭2大イベントですからね(もう一つは藤祭り)
ご参加の皆さん本当にありがとうございました。本当に楽しかったです 来年もいっぱい「わらかして」くださいね(^^
*追記(ここからはphot by インティさん)
満足感でいっぱいの蜜柑達
今年の優勝チーム地元 宗方・宗友会 おみごとでしたパチパチ・・・
お別れの花火です。皆さんまた来年の夏にお逢いしましょう(ってまたスグに逢うんですけどね。きっと・・・)
スエルティータのゆっきぃです。
ミクシィから来ました。
2日間は大変お世話になりました!
貴重な経験させてもらって、楽しかったです。
大三島はほんとにいいところですね☆
おお、2回戦公式タイム3分34秒27!!
1回で30秒縮まってるから・・・。
3回戦があれば3分切って
4回戦があれば2分30秒台ですね。
この櫂でどんなふうにトレーニングすればええんやろ?
お風呂では無理そうやし
ゆっきぃ
コメントありがとう
楽しかったようで僕も嬉しいです
スエルティータは注目度高いので頑張ってくださいね
またお逢いしましょう
Qtakaさん
3分切る日は近いと思いますよ(ほんとに)
今度は少しゆっくり気味で漕げばいいかもね
エリさん
この櫂はインティさんから頼まれたものでDVDがコピーでき次第、櫂と一緒にお送りします
インティさんは公園のボートにセットして練習するっていってましたよ(^^
お風呂もいいかもね