海soraの農家日記(蜂5)
4月7日に捕獲した日本蜜蜂の分蜂群、最初の3日くらいは良く飛んでいたのですが1週間もした頃にみょーに静かだったので
そっと巣箱を開けてみると…空っぽ(- -; 日本蜜蜂は定着しにくいと言われましたが全くその通りです
空っぽになった巣箱
日本蜜蜂を飼いならすのはまだ無理と判断しもう1箱あった蜜蜂を以前僕が御世話になっていたラントゥレーベンの苺ハウスに持って行くことにしました
軽トラに積んで。子牛じゃないけどドナドナ 苺ハウスに到着
早速、ハウス内に設置 形の良い苺を作るには蜂の交配が必須だそうです
ハウス内の苺はもうそろそろ終わりのようで蜂は露地で作っている苺ように期待しているようです
こちらで活躍してくれるでしょうか?1週間に一度は様子を見に来るようにします
あっ、蜂の代わりに苺を採らせてもらえることになりました。物々交換です(^^
最近のコメント