海soraの農家日記(蜂10)
今日は少し涼しい1日でしたが昨日、一昨日と猛暑…で、海soraの蜂さんへ昨年もプレゼント?した日よけを拡張しました
春には2箱だった巣箱が今年は蜜柑が不作で蜂蜜があまりとれそうもなかったので蜂さんを増やす作戦に変更し採蜜期には6箱までなっていました。更に継箱(2階建て)が3箱ありましたのでこれを分けて全部で9箱(^^
丸パイプで作った屋根組に遮光50%の日よけを張ります。更に拡張部分に草除けシートを張りました
拡張用の丸パイプを組あげてこちらにも日よけを張り。約10mの大屋根が完成!
これでOKと思っていたらお友達から巣箱を2個貰うこととなり(もちろん蜂付き、2階建て)これを分けると更に4箱増えることになったので
日除けも追加で5m拡張し全長約15mの蜂場が完成しました。現在、全部で13箱
真夏の昼間でもこの下に来ると仕事ができるくらいの温度です。蜂さんも元気に飛び回っています
それでも日中は暑いので蜂さんは扇風機のように入口で羽を震わせて巣箱内に風を送り込んでいました
6月に飛んできて家の庇に巣を盛って住みついた日本蜜蜂ですがどっかに移そうと思いつつそのままにしていたら
なんと、この暑さで巣が溶けてきて大変なことに…最初は丼一杯くらいの蜂数でしたが今は茶碗一杯もないくらいに減っています
今は夏本番! ひたすら暑いです。朝と夕方しか畑には出れません
みなさんも体調には気をつけてお過ごしくださいね(^^
京都もとっても暑いです
海soraさんとこのレモン汁と蜂蜜でレモンスカッシュしたりレモネードしたりして、この暑さに戦ってます
とっても美味いニャ~~蜂さんたち、ありがとう!!海soraさんもありがとう!!
kabaちゃん
コメントありがとうございます
ほんま暑いですね。まぁ僕が京都にいた時の暑さと比べたらこちらは全然平気?なくらいの暑さなんですよ
でも昨日はちょっとヘバって一日寝てましたけど…(^^;
レモン果汁も蜂蜜も使ってくれてありがとう。この時期にはナイスな組み合わせだと思います
レモン果汁でビタミンCを蜂蜜でビタミンB1をいっぱい摂って乗り越えましょうね(^^