海soraの農家日記(遊3)
大三島・はやし亭にやってきました グルーポ・福袋小隊。彼らの目的はと言うと12月12日に大阪の吹田で行われる吹田フォルクローレフェスタに出るための練習とその打ち合わせ。と、まぁこれだけなら大阪のどっかでやれば済む話なのです
実は一番の目的は大久野島ツアー。今年の夏に1度シーカヤックで大久野島へ行ったのですがそれがよほど良かったのか?2度目のツーリングです
吹田フェスタについてはこちら -> http://soracielo.cocolog-nifty.com/blog/cat20570228/index.html
大久野島、夏の記事はこちら -> http://www.stb-jp.com/umisora/?p=2972
今回はエリさん、浜さん、かんちゃん、まりちゃんの4人。皆さん(エリさんは2回目)シーカヤックは初心者です
まずは陸トレ(^^ まぁ、そんなに上手く漕げるはずもないのでとりあえずブレードで水をキャッチすることだけを心掛けるように指導し乗船
曇っていた空も晴れてきて良い感じ。冬型の気圧配置でちょっと風が強いですがウサギが飛ぶほどではなく波高約20cm
(風速5mを超えると波頭が崩れ白波が立ち、これをウサギが飛ぶと言いシーカヤックツアー中止の目安です)
2人とも初めてですがちゃーんと前へ進みます(^^
見よ! かんちゃんの華麗なパドリング(パドルが海面に…エアーカヤックか?)
漕ぎだして30分ほどで目的地の大久野島へ到着。先発隊で先にフェリーで渡ったエリさん、浜さんと合流
時間もちょうど昼前だったので昼食を済ませ。今回はレンタサイクルで廃墟ツアーの開始
詳しくは、 浜さんのブログ -> http://soracielo.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-b47d.html
シーカヤック部隊。帰りのクルーはエリさんと浜さん
凄い早さで漕ぎ進んでいます
流石にこちらは見事なパドルさばきで安定感もばっちりです(^^
無事に大三島へ帰着。と思ったら浜さんが後ろからの波をかぶってお尻がびしょびしょに(^^;
この日もホントによ~遊びました。記念撮影で1,2,3 ダー!
流石にこの季節になると海も荒れ気味で気温も低めです。今度は夏場にあっちこちの島めぐりでもしましょうね
面白い一日でした。ありがとう
*廃墟マニア?のみなさんは次回、軍艦島へ行きたいそうです。軍艦島も陸地部から5.5kmくらいですので本格的なシーカヤックツアーにはぴったりの距離なのですよ
足の舵が慣れん間は、曲がりたい方の逆側をわざと浮かしてましたわ。またのりたい@ω@
いつもながらお世話になりました。最近運動不足でちと堪えました。体力を付けなければバヨリン軍曹に付いていけん・・
なんぼでも乗りたい!
かんちゃん まりちゃん 今度は海伝馬乗ろうよ
泡くん! 櫻子さん! ありがとさんでした
あまり良いコンディションではなかったですが無事に遊べて良かったです
次回は夏にゆっくり島めぐりでもしましょうね
ありがとうございました(^^
カヤック遊びにお食事の世話まで、何から何まで
していただいて、ありがとうございました。。。
大三島の癒しパワーで、吹き出物が無くなったと
思ったら、次の日の仕事でまたカムバック!!
久々に大笑いして、身体を動かせた1日でした。
本当に感謝感謝です。。。ありがとうございました!
まりちゃん
コメントありがとうございます
短い時間でしたけど楽しかったですね
大三島も初上陸おめでとう!
また遊びに来てください