海soraの農家日記(夏…)
昨日、とうとう梅雨が明けて四国にも夏がやってきました。もう、ほんとうにこのところ夏が嫌い…(^^;
梅雨が明ける前にやりたいことが一杯あったのですがほとんど出来ずに突入してしまい
仕方ないので今日は6時に畑に行き、昼間(12時から16時までSiesta)でこれはまぁこれで結構良いものです
6月の終わり頃に4月からIターンで大三島に移住してきた方が遊びに来られていろんなお話をしました
その後、ブログで紹介して頂いたんですが『大三島で養蜂をされている海soraさんを訪ねました』と
確かに農家日記なのに畑ネタが無い…畑行ってないことも無いんですが(^^;
畑に行くと物凄い雑草で蜜柑の樹より高くなってます
1本づつひっこ抜き(雨で土が柔らかくて結構簡単に抜けます)。やっと見通せるように
この後、女将も手伝ってくれて摘果作業。今年は花が一杯咲いたのですが昨年の影響で樹に力がなく
かなりの量が生理落下していて摘果はほとんどせずに枯れ枝を切ったりの作業
この梅雨が明けてからの2,3週間が本当に暑い毎日になりそうです
みなさんも体調には充分気をつけてお過ごしくださいね
三島水軍・鶴姫祭りまで後、1週間となりました。櫂伝馬も降ろされて準備も着々と進んでします
明日はチーム・YAMATOの練習日(一番暑い14時から)。気合い入れて頑張りましょう
>12時から16時までSiesta
・・・を、あのリビングでしてるのですか?
うらやましすぎます!
来週応援しま~す(^ ^)/ (暑そう・・・)
キャシーさん
昼間はリビングも暑いので猫の寝ているところに行って一緒に寝てます
基本的には廊下(^^;