海soraの農家日記(三島水軍・鶴姫祭り2011 その4)
猛暑の中、誰も熱中症で倒れる事も無く。無事に昼間のイベントも終わり
鶴姫(櫂伝馬)レースは 竹原櫂伝馬保存会の優勝で幕を閉じました
閉会式の後はお楽しみ大抽選会(^^ 今年は2万円のお食事券や1万円のガソリン券が当たるなど決して豪華では無いけれど地元還元で有効な商品がそろっています
ステージ上に浴衣姿の鶴姫様(^^
続いてステージ上に グルーポ・ゆい 2回目の登場
青木さん、櫂伝馬で頑張りすぎて?手がプルプルと…それとは対照的に元気いっぱいの踊る人
祭りもここまでくれば僕の事務局としての仕事もほぼ終了。後はゆっくりと見ていると
今治市長様が隣に来られて 左から 今治市長、 僕、 鶴姫祭り実行委員長、 事務局長 のVIP写真
(その後ろでそうとは知らずにオチャラける人。本人あとから知って反省していたのでお許しを)
その頃、ステージでは 『天城~越ええ~~♪』 とか、綺麗なおねい様方によるダンス
今年は諸般の事情により花火は無く。そのかわり最後のステージはプロの歌手に来ていただきました(^^
まずは『松田聖子』ならぬ『まねだ聖子』さん。「ども、まねだ~聖子です。アッン」とか楽しいステージ
途中、客席に降りてきて『握手&写真はタダなので何ぼでも撮ってよ~』と大サービスでみんな大喜び
トリは西尾夕紀さん。本業は演歌歌手なのですがモノマネの上手さで客席をうならせます
個人的には演歌をもう少し唄ってもらえば良かったなと…(歌、凄く上手いんですよ。この2日後にNHK歌謡コンサートに出演していました)
こちらもステージから降りてきてくれて、僕もしっかりと握手してもらいましたよ(^^
長かった2日間も無事に終了。僕自身かなり深くかかわったイベントになったので感慨深いです
会場においでくださった皆様、イベントに参加してくださった皆様、スタッフの皆様。本当にありがとうございました
また来年、お逢いしましょうね
*20日からCIELO御一行様が慰安旅行を兼ねてきてくれているのですが昨日、商工会に大抽選会の当選番号をcheckしに行くと。なんと、富くじ大当たり~(^^ 2等賞GET!
相変わらずというか更にパワーアップされた雑貨屋CIELO。御蔭ではやし亭もチャージ中
行けなくて残念。船は漕げないけど。笛は吹けそう。
#eさん
インティさんも#eさんも来たかったんですね(^^
来年はぜひご参加ください
いまでも#eさんのプオ~と鳴っていたホラ貝?を思い出します