Calendar

2023 年 3 月
« 2 月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

StatPress

Visits today: 8

海soraの農家日記(ウミネコ)

今年3回目の搾汁に行ってきました(^^
海soraのジュースは有機無農薬栽培みかんだけを皮ごと絞った100%ストレートジュースなので
持っていく蜜柑、いわゆる原料がそのままなんです

ジュースにする蜜柑は生食で使えないこんなゴリゴリのミカンや大玉を持っていくのですが
全部がこんな蜜柑をジュースにすると『糖度不足&搾汁率が悪い』となります
搾ってしまうと調整は出来ないので海soraでは糖度も上がるように原料を調整してオリジナルブレンド?

皮がゴリゴリ(^^;
pc171044 pc171045

ここに糖度も上がり搾汁率も上がるように超小玉を投入!(割合は企業秘密)
pc171042 pc171043

今日も朝6時半出発…平日で朝から通勤車多し。後ろで渋滞発生中(^^;
pc191089

何回も搾汁に行く楽しみは 釣り!もう、これの為に行くようなもんです
今回の漁場は(旧)フィッシングセンター
バス停は残っていますが看板は朽ちてうち捨てられています
pc191122 pc191121

防波堤の先端に着いて準備していると後ろに気配…
海猫さんでした(^^ 記念撮影(どうやら僕が釣った魚を貰おうと思っているみたいです)
pc191095 pc191100

写真みると暖かそうに見えますがこの日は冬の季節風がビュービューと吹いて寒いのなんの
風がやむと暖かいんですけどねぇ
いつものウルトラフィネスで1投目から小アジがHit! これは施設利用料として管理猫さんに収め
pc191104 pc191106

一匹やると、もう馴れてお腹出してゴロゴロとか触り放題で
しまいには釣ってる僕の足元にすり寄って来て『もっとくれ~』って鳴きまくり
pc191109 pc191111 pc191115

風が強いので錘をつけてボトムを狙うと良型の鯵が釣れて嬉しい(^^
pc191114

この後も同じサイズが釣れてクーラーに移そうとしていて針から外れた瞬間に
横から海猫がハグッとくわえてサザエさん状態。貴重な一匹をロスト
イソベラが釣れたので猫にやると
「えぇ~これかぁ」と嫌そうに持って行きました。贅沢やっちゅねん
pc191118 pc191107

そんなこんなで工場の人たちが一生懸命ジュース作ってくれている間。3時間くらい猫と遊んだ(^^

注:野良猫や野良犬に食べ物をやってはいけません。良い子(大人)は真似しないようにね

4 comments to 海soraの農家日記(ウミネコ)

  • うえの

    ご無沙汰です。
    港の猫は舌が肥えてますね。鯖はまたぎますが鰺は盗んでいきます。
    「猫またぎ」とは、上手く言ったもんですわ。
    しかし・・・猫するのも大変です。

  • 海sora

    うえのさん
    お久しぶりです
    魚やったらアカン・・・と思いつつも海ネコ魔力に負けてしまいました(^^;
    あんだけ足元で「ミャーミャー」言われたら落ち着いて釣りでけへんし

  • こばちゃん

    収穫ご苦労様です、 私どもは早めの収穫を終え 13日から台湾台中ステイを楽しんでいます。 こちらの気温は15~22度 過ごしやすい気温ですが 今日あたりから大陸からの寒波で少し寒くなりそうですが
     日本と比較するとまだまだ暖かいです。
       12日に帰国予定、 大三島へ畑の手入れに訪問予定です。
         その節は お話聞かせてください。

  • 海sora

    こばちゃんさん
    約1ヵ月?の台湾ステイとは豪華というか優雅ですね(^^;
    大三島に来られた時はご連絡ください
    良いお年をお迎えくださいね

Leave a Reply

 

 

 

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>