Calendar

2023 年 3 月
« 2 月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

StatPress

Visits today: 125

海soraの農家日記(耕種的防除)

寒い今の時期には剪定作業真っ只中

今年から、ゆっくりと樹1本1本と向き合いながらやってます

自然といろんなものに気がつくというかいろんな物を見つける

先日、極早生の畑が一段落したので南柑20号の畑に向かいました

ルビーロウムシ発見。なんとなく名前と見た目に騙されそうだけど立派な害虫(^^;

dsc_03841
成虫態で越冬しているので6月に卵を産んだりする前に手で除去
このまま見過ごすと「すす病」などが発生して果実や樹がダメになる
続いてカイガラムシ発見。これも見過ごすと寄生密度が高くなり果実や樹が枯れたりする
こちらも手で除去
dsc_03971 dsc_04011
こうやってゆっくりと圃場を回ると農薬を使わなくても予防ができます
そろそろ春の芽吹きも始まりだしています。
dsc_03941
今月終わり頃から暖かくなりそう。
最近は、冬から春に変わる頃が好き(^^

Leave a Reply

 

 

 

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>